2020年度アメリカ自然人類学会総会(ネアンデルタール人とデニソワ人のABO式血液型)追記有

 来月(2020年4月)15日~4月18日にかけて、アメリカ合衆国カリフォルニア州ロサンゼルス市で第89回アメリカ自然人類学会総会が開催される予定ですが、コロナウイルスの感染状況によっては中止されるかもしれないようです(関連記事)。アメリカ自然人類学会総会では、最新の研究成果が多数報告されるだけに、古人類学に関心のある私は大いに注目しています。総会での各報告の要約はPDFファイルで公表されているのですが、まだいくつかの報告をざっと読んだだけです。とりあえず今回は、とくに興味深いと思った報告(Villanea et al., 2020)を取り上げます(P297)。

 この研究は、ネアンデルタール人(Homo neanderthalensis)と種区分未定のホモ属であるデニソワ人(Denisovan)のABO式血液型におけるハプロタイプ構造を検証しています。ABO式血液型遺伝子の遺伝的多様性は現代人(Homo sapiens)においてよくよく特徴づけられており、世界中で観察されているABO式血液型の表現型多様性と対応しています。しかし、現代人と近縁な絶滅ホモ属(古代型ホモ属)であるネアンデルタール人(Homo neanderthalensis)および種区分未定のデニソワ人(Denisovan)のABO式血液型遺伝子は、ほんど注目されてきませんでした。

 この研究は、ネアンデルタール人2個体とデニソワ人1個体を含む、28集団の2500人における、ABO遺伝子座の遺伝的多様性を分析しました。本報告の要約では詳細は省略されていますが、この古代型ホモ属3人とはおそらく、高品質なゲノム配列が得られている、南シベリアのアルタイ山脈のデニソワ洞窟(Denisova Cave)遺跡で発見されたデニソワ人個体(関連記事)およびネアンデルタール人個体(関連記事)と、クロアチアのヴィンディヤ洞窟(Vindija Cave)遺跡のネアンデルタール人(関連記事)でしょう。

 分析の結果、現代人集団におけるABO式血液型頻度の以前の推定が改めて確認されました。次にこの研究は、現代人のABO遺伝子座のハプロタイプを用いて、古代型ホモ属3人のABO遺伝子型を決定しました。アルタイ地域のネアンデルタール人個体は、O型アレル(対立遺伝子)の派生的なネアンデルタール人多様体をホモ接合型で有しています。一方、クロアチアのネアンデルタール人個体はAOのヘテロ接合型を有し、そのA型アレルは派生的なネアンデルタール人多様体でしたが、O型アレルは現代人集団と共有される祖先的多様体でした。デニソワ人個体はO型アレルの祖先的多様体をホモ接合型で有し、これは現代人と広く共有されています。

 この研究で注目されるのは、アルタイ地域のネアンデルタール人に見られる、派生的なネアンデルタール人型のO型アレル多様体が、ヨーロッパおよびアジア南部の現代人においてひじょうに低頻度で見られ、遺伝的距離分析から、この派生的なO型アレルはネアンデルタール人系統と現代人系統の遺伝子流動により遺伝子移入された、と推測されることです。この研究でも改めて、ネアンデルタール人と現生人類との交雑が確認されました。ABO式血液型頻度は現代人の各地域集団間で多様なので、ネアンデルタール人やデニソワ人でも各地域集団により頻度は異なっていた、と考えられます。とはいえ、現時点ではもちろん、将来も、ネアンデルタール人やデニソワ人の各地域集団間のABO式血液型頻度の違いを高い精度で推測するだけの標本数が得られる可能性は低そうですが。なお、アメリカ自然人類学会総会に関するこのブログの過去の記事は以下の通りです。


2019年度(第88回)
https://sicambre.seesaa.net/article/201903article_50.html
https://sicambre.seesaa.net/article/201903article_51.html
https://sicambre.seesaa.net/article/201903article_53.html
https://sicambre.seesaa.net/article/201904article_1.html
https://sicambre.seesaa.net/article/201904article_10.html
https://sicambre.seesaa.net/article/201904article_11.html
https://sicambre.seesaa.net/article/201904article_23.html
https://sicambre.seesaa.net/article/201904article_24.html
https://sicambre.seesaa.net/article/201904article_34.html

2018年度(第87回)
https://sicambre.seesaa.net/article/201804article_46.html

2017年度(第86回)
https://sicambre.seesaa.net/article/201705article_13.html

2016年度(第85回)
https://sicambre.seesaa.net/article/201606article_23.html

2015年度(第84回)
https://sicambre.seesaa.net/article/201504article_15.html

2014年度(第83回)
https://sicambre.seesaa.net/article/201404article_22.html
https://sicambre.seesaa.net/article/201404article_34.html
https://sicambre.seesaa.net/article/201404article_37.html
https://sicambre.seesaa.net/article/201405article_5.html
https://sicambre.seesaa.net/article/201405article_7.html

2013年度(第82回)
https://sicambre.seesaa.net/article/201304article_30.html

2012年度(第81回)
https://sicambre.seesaa.net/article/201204article_20.html

2011年度(第80回)
https://sicambre.seesaa.net/article/201104article_27.html

2010年度(第79回)
https://sicambre.seesaa.net/article/201004article_23.html

2009年度(第78回)
https://sicambre.seesaa.net/article/200905article_27.html

2008年度(第77回)
https://sicambre.seesaa.net/article/200804article_20.html
https://sicambre.seesaa.net/article/200804article_28.html
https://sicambre.seesaa.net/article/200804article_32.html

2007年度(第76回)
https://sicambre.seesaa.net/article/200703article_32.html
https://sicambre.seesaa.net/article/200704article_11.html


参考文献:
Villanea FA, Fox K, and Huerta-Sánchez E.(2020): ABO blood type variation in archaic humans: haplotype structure in Neanderthals and Denisovans. The 89th Annual Meeting of the AAPA.


追記(2020年11月22日)
 この報告が論文として公表されたので、当ブログで取り上げました(関連記事)。

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック