性別が哺乳類の遺伝子発現に及ぼす影響
取り上げるのが遅れてしまいましたが、性別が哺乳類の遺伝子発現に及ぼす影響に関する研究(Naqvi et al., 2019)が公表されました。日本語の解説記事もあります。哺乳類の雌雄においては、生物学的プロセスおよび表現型にさまざまな差がよく見られます。たとえば、ほとんどの哺乳類の雄は雌よりも大きい、ということなどです。性差は多くの種に共通していると考えられるため、ヒトの性差のある性質および疾患の検討にはよく動物モデルが利用されます。しかし、遺伝子、とくに常染色体遺伝子の発現に対する性別の影響はよく分かっていません。
この研究は、性別がゲノムにどのように影響するのか検討するため、哺乳類5種を用いて、性差のある遺伝子発現に関するゲノム規模の多組織比較調査を実施しました。この研究は、マカク・マウス・ラット・イヌの雌雄の各起原層および主要な器官系を示す、12種類の組織のRNAシーケンシングデータを収集した。この研究は非ヒトデータを、対応するGenotype Tissue Expression(GTEx)コンソーシアム(人体のすべての主要組織の遺伝子発現を目録にしたもの)のヒトRNA-seqデータと比較しました。
比較解析から、各組織に保存された性差のある遺伝子発現が数百ほど見られ、それぞれが雌雄の性質の差に寄与する、と明らかになりました。たとえば、ヒトの平均身長にみられる約12%の性差は、遺伝子発現でよく保存されている性差によって説明できます。しかし、この結果から、遺伝子発現におけるほとんどの性差が進化的に最近生じた適応で、すべての哺乳類の種に共通したものではないことも明らかになりました。この知見は、ヒトの健康および疾患における幅広い性特異的な差を説明するうえで役立つと考えられますが、性差に関する非ヒトモデルの利用に慎重な注意が必要なことも示しています。進化的な観点からも注目される研究です。
参考文献:
Naqvi S. et al.(2019): Conservation, acquisition, and functional impact of sex-biased gene expression in mammals. Science, 365, 6450, eaaw7317.
https://doi.org/10.1126/science.aaw7317
この研究は、性別がゲノムにどのように影響するのか検討するため、哺乳類5種を用いて、性差のある遺伝子発現に関するゲノム規模の多組織比較調査を実施しました。この研究は、マカク・マウス・ラット・イヌの雌雄の各起原層および主要な器官系を示す、12種類の組織のRNAシーケンシングデータを収集した。この研究は非ヒトデータを、対応するGenotype Tissue Expression(GTEx)コンソーシアム(人体のすべての主要組織の遺伝子発現を目録にしたもの)のヒトRNA-seqデータと比較しました。
比較解析から、各組織に保存された性差のある遺伝子発現が数百ほど見られ、それぞれが雌雄の性質の差に寄与する、と明らかになりました。たとえば、ヒトの平均身長にみられる約12%の性差は、遺伝子発現でよく保存されている性差によって説明できます。しかし、この結果から、遺伝子発現におけるほとんどの性差が進化的に最近生じた適応で、すべての哺乳類の種に共通したものではないことも明らかになりました。この知見は、ヒトの健康および疾患における幅広い性特異的な差を説明するうえで役立つと考えられますが、性差に関する非ヒトモデルの利用に慎重な注意が必要なことも示しています。進化的な観点からも注目される研究です。
参考文献:
Naqvi S. et al.(2019): Conservation, acquisition, and functional impact of sex-biased gene expression in mammals. Science, 365, 6450, eaaw7317.
https://doi.org/10.1126/science.aaw7317
この記事へのコメント