大河ドラマ『おんな城主 直虎』第11回「さらば愛しき人よ」

 これは3月21日分の記事として掲載しておきます。瀬名(築山殿)が処刑されようとしたところに、その夫である松平元康(徳川家康)からの使者である石川数正が到着します。数正は、松平側が取った今川方の人質と瀬名およびその二人の子供との交換を要求し、瀬名と二人の子供は夫である元康のいる岡崎に赴くことになります。次郎法師(直虎)から寿桂尼の様子を聞いた直親(亀之丞)は、今川家の前途は危ういと考えます。

 元康は次郎法師に瀬名助命の奔走のお礼を、直親には書状を送ります。その書状には、鷹狩への誘いが書かれていました。直親は小野政次(鶴丸)に、松平に付く決意を明かし、政次も同意します。しかし、元康と名乗って直親と会った人物は、元康ではありませんでした。これは今川の罠で、駿府に呼び出された政次は、井伊が松平に内通しているのではないか、と寿桂尼に問い質されます。決定的な証拠を提示されて、政次は今川への忠誠を誓います。

 直親は南渓和尚を岡崎に派遣し、松平と組んで今川と対抗しようとしますが、元康は、余力がないと断ります。次郎法師は瀬名に頼み込み、人質になってもらい、元康と交渉しようとしますが、母の想いにこたえて今川を手に入れようとしている瀬名に拒絶されます。直親は駿府に呼び出され、なかなかそれに応じませんでしたが、今川は政次の進言にしたがい派兵してきます。井伊家中は徹底抗戦を訴えますが、直親は、自分の失態であることから、駿府に赴く決意を固めます。

 今回は、心理戦・謀略戦とともに、序盤の主要人物である次郎法師・直親・政次の人間関係と、元康の非情さ・瀬名の決意といった人間模様が描かれ、かなり面白くなっており、これまでで最も楽しめて視聴できました。ただ、次郎法師・直親・政次という序盤の主要人物のうち、早くも次回で直親が退場することになりそうで、意外と展開が早いように思います。瀬名の扱いが大きいので、後半は、瀬名と元康の関係に次郎法師(直虎)を絡めて、話が展開するのでしょうか。

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック