『天智と天武~新説・日本書紀~』第3集発売
ブログ用に書き溜めておいた記事がそれなりの量になったので、今日は記事を3本掲載します(その三)。
待望の第3集が発売されました。第3集には、
第18話「謀反の容疑」
https://sicambre.seesaa.net/article/201305article_11.html
第19話「有間始末」
https://sicambre.seesaa.net/article/201305article_27.html
第20話「巡り物語」
https://sicambre.seesaa.net/article/201306article_13.html
第21話「中大兄の深層」
https://sicambre.seesaa.net/article/201306article_29.html
第22話「大海人が会った男」
https://sicambre.seesaa.net/article/201307article_14.html
第23話「豊璋の父王」
https://sicambre.seesaa.net/article/201307article_27.html
第24話「額田王が選んだ男」
https://sicambre.seesaa.net/article/201308article_15.html
第25話「百済滅亡」
https://sicambre.seesaa.net/article/201308article_29.html
第26話「鬼室福信来日」
https://sicambre.seesaa.net/article/201309article_15.html
が収録されています。それぞれの話については、上記の記事にて述べているので、ここでは繰り返しません。
第3集は、有間皇子と中大兄皇子との対立の決着に始まり、白村江の戦いの序章で終わります。有間皇子と中大兄皇子との対立の決着も、倭国にとって激動の「国際情勢」へと突入する話も読みごたえがありましたが、この第3集の山場はなんといっても「巡り物語」で、中大兄皇子・大海人皇子・豊璋・額田王の心情とまだ作中では明かされていなかった過去が描かれ、謎解きという点ではかなり話が進展したように思います。物語の展開の必要上、主要人物の過去と心情を明かすための舞台を設けた、というご都合主義的なところもあったように思いますが、なかなか面白くなっていました。第4集では白村江の戦いへといたる過程が中心に描かれそうで、今から楽しみです。
待望の第3集が発売されました。第3集には、
第18話「謀反の容疑」
https://sicambre.seesaa.net/article/201305article_11.html
第19話「有間始末」
https://sicambre.seesaa.net/article/201305article_27.html
第20話「巡り物語」
https://sicambre.seesaa.net/article/201306article_13.html
第21話「中大兄の深層」
https://sicambre.seesaa.net/article/201306article_29.html
第22話「大海人が会った男」
https://sicambre.seesaa.net/article/201307article_14.html
第23話「豊璋の父王」
https://sicambre.seesaa.net/article/201307article_27.html
第24話「額田王が選んだ男」
https://sicambre.seesaa.net/article/201308article_15.html
第25話「百済滅亡」
https://sicambre.seesaa.net/article/201308article_29.html
第26話「鬼室福信来日」
https://sicambre.seesaa.net/article/201309article_15.html
が収録されています。それぞれの話については、上記の記事にて述べているので、ここでは繰り返しません。
第3集は、有間皇子と中大兄皇子との対立の決着に始まり、白村江の戦いの序章で終わります。有間皇子と中大兄皇子との対立の決着も、倭国にとって激動の「国際情勢」へと突入する話も読みごたえがありましたが、この第3集の山場はなんといっても「巡り物語」で、中大兄皇子・大海人皇子・豊璋・額田王の心情とまだ作中では明かされていなかった過去が描かれ、謎解きという点ではかなり話が進展したように思います。物語の展開の必要上、主要人物の過去と心情を明かすための舞台を設けた、というご都合主義的なところもあったように思いますが、なかなか面白くなっていました。第4集では白村江の戦いへといたる過程が中心に描かれそうで、今から楽しみです。
この記事へのコメント