これは10月12日分の記事として掲載しておきます。
石井寛治『帝国主義日本の対外戦略』(名大出版会)
川田稔『昭和陸軍の軌跡』(中央公論新社)
上田長生『幕末維新期の陵墓と社会』(思文閣出版)
麻田雅文「日露関係から見た伊藤博文暗殺」『東北アジア研究』16
家近亮子『蒋介石の外交戦略と日中戦争』(岩波書店)
瀧澤正「明治初期開拓使の土地改革とアイヌの土地」『北大史学』51
須永徳武「台湾と満洲の企業構成」『立教経済学研究』65-4
湯沢雍彦『昭和後期の家族問題』(ミネルヴァ書房)
姫岡とし子「歴史認識を変える」『歴史評論』748
この記事へのコメント