評判の良い『あまちゃん』
まだ日付は変わっていないのですが、4月23日分の記事として掲載しておきます。今月から放送の始まった、朝の連続テレビ小説の88作目の『あまちゃん』の評判がかなり良いようで、今のところ視聴率もなかなか高いようです。私も楽しみに視聴しており、このブログでも取り上げたのですが、その時点では、話自体は抜群に面白いと思っているわけではない、と思っていました。
https://sicambre.seesaa.net/article/201304article_15.html
その後、視聴を続けて、主人公だけではなく周囲の人物もキャラが立っていて置物になっておらず、配役・演出も良いことから、今では話自体も楽しみになっており、朝の連続テレビ小説としては『ちりとてちん』や『ゲゲゲの女房』と同じかそれ以上に熱心に視聴しています。この後、主人公は地元で海女をやっているアイドルとして注目され、東京に進出するというか、戻ってアイドルとして活動することになるそうですが、北三陸での話があまりにも面白いので、東京編でこの勢いを維持できるのか、多少不安はあります。それでも、最終回まで楽しんで視聴を続けられそうではありますが。
上に引用した記事でも述べましたが、主人公を演じる能年玲奈さんはたいへん魅力的で、表情が豊かで説得力があると思います。顔の作りということで言えば、主人公の友人のユイや、主人公の母である春子の高校生の頃のほうが美形だと思いますが、能年さんは表情が豊かで説得力があるので、たいへん可愛く見えます。とくに、絣半纏に鉢巻姿だと、可愛さが三倍(可愛さを数値化するのも変な話ですが)になるのではないか、と思うくらいです。ほとんど知らなかった女優さんなのですが、話が中だるみしても、能年さんが主演ということで最終回まで視聴を続けられそうです。
ユイ役の橋本愛さんのこともまったく知りませんでしたが、神秘的な美人といった感じで、高校生にしてはしっかりとした信念を持っているというユイに合っていると思います。春子役の有村架純さんのこともこの作品ではじめて知りましたが、なかなか演技が上手いと思いますし、作中では髪型がやや古臭いものの、検索して現在の髪形の姿を見てみると、たいへん可愛く、これだけの逸材がまだいたのか、と驚きました(もちろん、作中でも可愛いのですが)。邦画は元々あまり見ていませんでしたし、ここ5~6年はドラマの視聴回数も激減したので、若手女優には疎くなっていたのですが、この作品で三人の魅力的な若手女優を知ることができたのは幸いでした。
https://sicambre.seesaa.net/article/201304article_15.html
その後、視聴を続けて、主人公だけではなく周囲の人物もキャラが立っていて置物になっておらず、配役・演出も良いことから、今では話自体も楽しみになっており、朝の連続テレビ小説としては『ちりとてちん』や『ゲゲゲの女房』と同じかそれ以上に熱心に視聴しています。この後、主人公は地元で海女をやっているアイドルとして注目され、東京に進出するというか、戻ってアイドルとして活動することになるそうですが、北三陸での話があまりにも面白いので、東京編でこの勢いを維持できるのか、多少不安はあります。それでも、最終回まで楽しんで視聴を続けられそうではありますが。
上に引用した記事でも述べましたが、主人公を演じる能年玲奈さんはたいへん魅力的で、表情が豊かで説得力があると思います。顔の作りということで言えば、主人公の友人のユイや、主人公の母である春子の高校生の頃のほうが美形だと思いますが、能年さんは表情が豊かで説得力があるので、たいへん可愛く見えます。とくに、絣半纏に鉢巻姿だと、可愛さが三倍(可愛さを数値化するのも変な話ですが)になるのではないか、と思うくらいです。ほとんど知らなかった女優さんなのですが、話が中だるみしても、能年さんが主演ということで最終回まで視聴を続けられそうです。
ユイ役の橋本愛さんのこともまったく知りませんでしたが、神秘的な美人といった感じで、高校生にしてはしっかりとした信念を持っているというユイに合っていると思います。春子役の有村架純さんのこともこの作品ではじめて知りましたが、なかなか演技が上手いと思いますし、作中では髪型がやや古臭いものの、検索して現在の髪形の姿を見てみると、たいへん可愛く、これだけの逸材がまだいたのか、と驚きました(もちろん、作中でも可愛いのですが)。邦画は元々あまり見ていませんでしたし、ここ5~6年はドラマの視聴回数も激減したので、若手女優には疎くなっていたのですが、この作品で三人の魅力的な若手女優を知ることができたのは幸いでした。
この記事へのコメント
滑り出しでは前年同時期の「梅ちゃん先生」以上の高視聴率ですね。
ところで大河ドラマ「八重の桜」は見ていないのでしょうか?
昨年の「平清盛」ほどではないのですが、視聴率が振るわずに少し残念です。
昨年は「平清盛」に関しての熱心な好印象意見を書いていましたね。
もしや、大河ドラマはもはや時代にそぐわないのでしょうか?
なお、違っていたら申し訳ありませんが、過去にこのブログにコメントをなさっている場合は、その時のHNをご使用頂ければ幸いです。