まだ日付は変わっていないのですが、9月7日分の記事として掲載しておきます。上白石実『幕末期対外関係の研究』(吉川弘文館)
片山慶隆「陸羯南の対外論」『日本史研究』583
河西秀哉「天皇制と現代化」『日本史研究』582
出原政雄「斎藤隆夫の軍部批判の論理と戦争皇帝論」『同志社法学』347
古結諒子「日清戦争終結に向けた日本外交と国際関係」『史学雑誌』120-9
高橋勝浩「第一次大戦後における日本の対米宣伝構想について」『国史学』203
土田宏成「ワシントン会議と世論」『日本史研究』757
横山尊「昭和戦前期における優生学メディアの性格」『生物学史研究』85
この記事へのコメント