皐月賞結果

 中山では皐月賞が行なわれました。レースは、メイショウカドマツとゼロスが後続を大きく引き離し、馬場状態(稍重)を考慮に入れると速い流れになりました。ゴールドシップはスタートがあまりよくなく、最後方に位置していたので、向こう正面のあたりでは、速い流れとはいえ掲示板にのるのも厳しそうかな、と思っていたところ、他馬の騎手が馬場状態を気にしたのと仕掛けていったためか、3~4角で他馬が外を回っていったのにたいして、ゴールドシップは内側を通って一気に上位に進出し、直線でも力強く伸びて2着のワールドエースに2馬身半差をつけて完勝しました。

 父ステイゴールド・母父メジロマックイーンの葦毛馬ということで、ゴールドシップには期待していたのですが、前走の共同通信杯から二ヶ月以上間隔が空いていたので、正直なところ勝つのは難しいかな、とも思っていただけに、この鮮やかな勝利には驚かされましたし、なんとも嬉しいものです。他馬が外を回るなか、内側を通って一気に上位に進出したところは、内田騎手の好騎乗だったと思いますが、ゴールドシップに高い能力と荒れた馬場をもさほど苦にしない適正があってのことでしょう。ゴールドシップは祖母の父がプルラリズムで曾祖母の父がトライバルチーフだけに、距離が伸びてもこの強さを発揮できるかとなると微妙ですが、皐月賞を見る限りではスタミナがありそうなので、昨年のオルフェーヴルに続いて三冠を達成してもらいたいものです。

この記事へのコメント

みら
2012年04月15日 21:24
こんばんは
NHKの7時のニュースで見ましたが、オグリキャップに似てますね~。懐かしいです。
馬場は不良だったのかな?内ラチを入った作戦勝ちですね、馬込み嫌いなんて大物感ありです。
…確かに距離が伸びると?しかしコレもまた強運であれば春の二冠は行けそうですね‼
単勝700円台ぢゃないですか‼買いでしたね…。
次回は180円くらいかも。

オグリ見てるようで嬉しい。
2012年04月15日 22:15
馬場は稍重まで回復していましたが、連続開催の最終日だけに、かなり荒れていたようですね。

この記事へのトラックバック