ネアンデルタール人の壁画?
スペインの洞窟で発見された壁画は世界最古のものであり、ネアンデルタール人(ホモ=ネアンデルターレンシス)の所産と考えられる、との研究者の見解が報道されました。この壁画は、スペイン南部のマラガの東方約56kmにあるネルジャ洞窟で発見され、有機物の年代測定により、43500~42300年前のものと推定された、とのことです。ただ、この報道だけでは、何が試料として用いられたのか、どのような残存状況だったのか、ということが明らかではありません。有機物を測定したとのことなので、放射性炭素年代測定法が用いられたのでしょうが、較正年代なのか否か、報道では明らかにされていません。
もし、この年代がおおむね妥当だとすると、現存する壁画としては世界最古となるわけで、それだけでも大発見なのですが、かりにこの報道で研究者が主張しているように、この壁画がネアンデルタール人の所産だとすると、上記報道の写真で見た限りではそれほど「高度」ではなさそうとはいえ、このような壁画を描ける(ような象徴的思考を可能とする潜在的知的能力を有している)のは現生人類(ホモ=サピエンス)だけだった、とする長年にわたる古人類学の通説・常識を覆す大発見で、近年ではホモ=フロレシエンシスの発見に匹敵するのではないか、とさえ思います。
もしこの壁画がネアンデルタール人の所産だとすると、近年のネアンデルタール人「復権」の傾向を決定的にすることになりそうですし、一昨年以降、ネアンデルタール人と現生人類との交雑の可能性が高いと考えられるようになったことからも、ネアンデルタール人と現生人類との類似性がますます強調されることになりそうです。一度はほとんど否定されてしまった、ホモ=サピエンス=ネアンデルターレンシスという分類が本格的に復活することになるかもしれません。私は以前、ネアンデルタール人が壁画を描いていたとしたら、これまでの通説・常識を覆すことになり、見直し・検証は大変ではあるものの、痛快でもあり、たいへん興奮するだろうな、と考えたことがあるのですが、妄想で終わる可能性が高いだろうな、とも思っていました。
ただ、もっと正確な年代を提示するための、壁画を直接年代測定しようとする試みは、資金難のために上手くいくかどうか不明なようで、今後の研究の進展が懸念されます。そのこととも関連しますが、現時点では壁画の年代に曖昧なところがあり、年代が40000年前以降である可能性も否定できません。さらに、この報道で提示された43500~42300年前という年代がおおむね妥当だとしても、較正年代だとすると、近年のヨーロッパ旧石器考古学では年代の見直しが進んでおり、この壁画がネアンデルタール人と現生人類のどちらの所産なのか、判断が難しくなりそうです。
ネルジャ洞窟には石器などネアンデルタール人の痕跡が認められるようですが、シャテルペロニアン(シャテルペロン文化)をめぐる論争とも関連して、ヨーロッパ西部ではネアンデルタール人と現生人類とが一時期交互に痕跡を残した遺跡の事例が主張されているので(関連記事)、ネアンデルタール人の絶滅前に一時的にネルジャ洞窟を利用した現生人類が壁画を残した、という可能性も考えられます。43500~42300年前という年代が非較正だとすると、この壁画がネアンデルタール人の所産である可能性は高くなるでしょうが、いずれにしても、今後の研究の進展が期待されます。資金不足など懸念もあるのですが、これだけ興奮する報道は滅多になく、注目される研究だけに、何とか資金不足を解消してもらいたいものだ、と願っています。
もし、この年代がおおむね妥当だとすると、現存する壁画としては世界最古となるわけで、それだけでも大発見なのですが、かりにこの報道で研究者が主張しているように、この壁画がネアンデルタール人の所産だとすると、上記報道の写真で見た限りではそれほど「高度」ではなさそうとはいえ、このような壁画を描ける(ような象徴的思考を可能とする潜在的知的能力を有している)のは現生人類(ホモ=サピエンス)だけだった、とする長年にわたる古人類学の通説・常識を覆す大発見で、近年ではホモ=フロレシエンシスの発見に匹敵するのではないか、とさえ思います。
もしこの壁画がネアンデルタール人の所産だとすると、近年のネアンデルタール人「復権」の傾向を決定的にすることになりそうですし、一昨年以降、ネアンデルタール人と現生人類との交雑の可能性が高いと考えられるようになったことからも、ネアンデルタール人と現生人類との類似性がますます強調されることになりそうです。一度はほとんど否定されてしまった、ホモ=サピエンス=ネアンデルターレンシスという分類が本格的に復活することになるかもしれません。私は以前、ネアンデルタール人が壁画を描いていたとしたら、これまでの通説・常識を覆すことになり、見直し・検証は大変ではあるものの、痛快でもあり、たいへん興奮するだろうな、と考えたことがあるのですが、妄想で終わる可能性が高いだろうな、とも思っていました。
ただ、もっと正確な年代を提示するための、壁画を直接年代測定しようとする試みは、資金難のために上手くいくかどうか不明なようで、今後の研究の進展が懸念されます。そのこととも関連しますが、現時点では壁画の年代に曖昧なところがあり、年代が40000年前以降である可能性も否定できません。さらに、この報道で提示された43500~42300年前という年代がおおむね妥当だとしても、較正年代だとすると、近年のヨーロッパ旧石器考古学では年代の見直しが進んでおり、この壁画がネアンデルタール人と現生人類のどちらの所産なのか、判断が難しくなりそうです。
ネルジャ洞窟には石器などネアンデルタール人の痕跡が認められるようですが、シャテルペロニアン(シャテルペロン文化)をめぐる論争とも関連して、ヨーロッパ西部ではネアンデルタール人と現生人類とが一時期交互に痕跡を残した遺跡の事例が主張されているので(関連記事)、ネアンデルタール人の絶滅前に一時的にネルジャ洞窟を利用した現生人類が壁画を残した、という可能性も考えられます。43500~42300年前という年代が非較正だとすると、この壁画がネアンデルタール人の所産である可能性は高くなるでしょうが、いずれにしても、今後の研究の進展が期待されます。資金不足など懸念もあるのですが、これだけ興奮する報道は滅多になく、注目される研究だけに、何とか資金不足を解消してもらいたいものだ、と願っています。
この記事へのコメント