白保竿根田原洞穴遺跡の人骨の年代
日本国内で出土した人骨としては最古級のものが発見されているということで注目されている、沖縄県石垣島の白保竿根田原洞穴遺跡ですが、このブログで以前に取り上げた、
https://sicambre.seesaa.net/article/201101article_22.html
同遺跡で発見された人骨の直接的な放射性炭素年代測定の結果、肋骨の一部が24000年前頃と判明し、骨の断片のなかには20000年前頃のものもあることが明らかになった、と報道されました。
http://mainichi.jp/select/today/news/20111110k0000e040047000c.html
24000年前という年代は、直接年代測定された日本国内で出土した人骨としては最古になります。この報道では、白保竿根田原洞穴遺跡の人骨がどの人類種なのか、触れられていませんが、まず間違いなくホモ=サピエンス(現生人類)でしょう。遺跡では動物の骨も発見されているとのことで、当時の石垣島の環境や、人類の食性を推定するうえで、貴重な証拠となるでしょう。また、上記のブログの記事でも述べたのですが、DNAの採取・分析に成功すれば、たいへん貴重な遺伝学的データとなるでしょう。ただ、年代は問題なさそうなのですが、石垣島の気候を考えると、DNAの採取・分析に成功する可能性は低そうなのが残念です。
https://sicambre.seesaa.net/article/201101article_22.html
同遺跡で発見された人骨の直接的な放射性炭素年代測定の結果、肋骨の一部が24000年前頃と判明し、骨の断片のなかには20000年前頃のものもあることが明らかになった、と報道されました。
http://mainichi.jp/select/today/news/20111110k0000e040047000c.html
24000年前という年代は、直接年代測定された日本国内で出土した人骨としては最古になります。この報道では、白保竿根田原洞穴遺跡の人骨がどの人類種なのか、触れられていませんが、まず間違いなくホモ=サピエンス(現生人類)でしょう。遺跡では動物の骨も発見されているとのことで、当時の石垣島の環境や、人類の食性を推定するうえで、貴重な証拠となるでしょう。また、上記のブログの記事でも述べたのですが、DNAの採取・分析に成功すれば、たいへん貴重な遺伝学的データとなるでしょう。ただ、年代は問題なさそうなのですが、石垣島の気候を考えると、DNAの採取・分析に成功する可能性は低そうなのが残念です。
この記事へのコメント