大河ドラマ『江~姫たちの戦国~』第22回「父母の肖像」
予告で秀忠が登場したのですが、おそらく引っ張って終盤になるまで登場しないだろうな、と予想していたら、本当に終盤になって顔見せ程度に登場しましたが、一応それなりに台詞はあり、秀忠の人となりが僅かながら窺えました。この作品は恋愛至上主義である以前に、視聴率至上主義なので、NHKが目玉と考えているだろう秀忠役の向井理氏の登場について、民放でよくあるようなあざとい構成にした、ということなのでしょう。もっとも、向井理氏が登場しても、視聴率が序盤のように常時20%を超えることはなさそうですが。今回は小田原攻めまでは描かれませんでしたが、北条氏政役で一瞬だけ登場した清水紘治氏は、さすがに存在感があります。氏政役ということで、登場場面は少ないでしょうが、次回も楽しみです。
おそらく、私も含めて、じゅうらいからの大河ドラマの視聴者の多くは、今年の作品には見切りをつけて、来年以降に期待しているでしょうが、再来年の大河ドラマの主人公が新島八重に決定した、と報道されました。
http://www.asahi.com/showbiz/tv_radio/TKY201106110568.html
この報道については、別の記事にて改めて雑感を述べることにします。
おそらく、私も含めて、じゅうらいからの大河ドラマの視聴者の多くは、今年の作品には見切りをつけて、来年以降に期待しているでしょうが、再来年の大河ドラマの主人公が新島八重に決定した、と報道されました。
http://www.asahi.com/showbiz/tv_radio/TKY201106110568.html
この報道については、別の記事にて改めて雑感を述べることにします。
この記事へのコメント
三姉妹の次に向井さんの名前が出ましたね。
NHKの期待も凄いということなのか
役どころがドラマに重要だからか。
大河としては破綻してしまっているので
せめてホームドラマ恋愛ドラマとしてくらいは
持ち直すことを期待してます。
うーん、このコンビ、のだめがかぶってしまいます(笑)
というか、向井さんは素敵なのですが・・どうもタイプじゃないので(かわいすぎる??ハマれないワラ)
清水さん、久々に見ましたね、しわが若い時よりないってのはどーいうこと??
でも絵になります。
大河オリジナルは続くんでしょうかね~そろそろ普通の大河見たいですね、何もわざわざ奇をてらう様な小細工などする必要ないと思うんですが。
良い原作を選んで普通に作ればよいものを・・。
福島応援なら大河ではなくて連ドラでやってよって思います。
再来年の主人公・・全然しりません(笑)
ハマれそうにない。
福島といっても、地域間や階層間の違いがあるでしょうし。