大河ドラマ『江~姫たちの戦国~』第16回「関白秀吉」

 征夷大将軍になろうと思い立った秀吉は打つ手に悩んで江に相談し、江の助言というか投げやりな放言を採用し、義昭の養子になろうとしますが、自らの血筋に誇りを抱き、秀吉の出自を軽蔑している義昭は、即座に拒否します。義昭は初回以来の登場となりますが、登場時間が短いながらも、今回も空中元彌チョップの人は存在感を示していたのではないか、と思います。将軍就任に挫折した秀吉は、江たちを呼び出し再度今後の方針を検討しますが、そこでも江の何気ない一言に光明を見出し、関白の地位を狙うことにします。とはいえ、五摂家の生まれでない秀吉にとっては、たいへん困難なことではありました。しかし秀吉は、忠興との会話で五摂家の内紛をはじめて知り、そこに付け込んで関白宣下を受けることに成功します。

 これまでもひどい脚本でしたが、さすがに今回はふざけ過ぎでしょう。秀吉が義昭の養子になろうとして断られたという逸話は、近年では史実とは考えられない傾向にあるようですが、江戸時代から語られていた逸話のようですし、大河ドラマで採用すること自体は、さほど問題ないように思います。しかし、それを思いついたのが江だとか、将軍の地位を諦めて関白の地位を狙うようになった契機も江の何気ない発言だとか、いくらなんでも暴走が過ぎるでしょう。茶々・江・初の三姉妹が、相変わらず周囲から持ち上げられすぎて、説得力に欠ける傲慢さを示しているのも不快です。

 『篤姫』が高視聴率だったことにより、脚本担当の田渕氏にNHK側も修正を言い出せないような状況になってしまい、こうした惨劇に陥ったのではないか、と思います。また、田渕氏が『篤姫』の視聴率での大成功により、さらに高慢になったのではないか、とも思います。この作品は、脚本だけではなく音楽も『篤姫』と同じ人が担当しているのですが、音楽も冴えないという印象が否めません。『篤姫』の時も、しばしば音楽に違和感があったのですが、上手くはまった曲もあり、この作品ほどには印象は悪くありませんでした。正直なところ、あまり大河ドラマ向きの作曲家ではないのかな、とも思います。

この記事へのコメント

みら
2011年05月02日 00:52
こんばんわ
たしかに、たしかに、いくらなんでもひどすぎです。
まあ、しかしこうなっては仕方がないから、別の視点から楽しみを見つけていくしかないかもしれません。
ちなみに私、今日は「樹里ちゃんも綺麗になったなー」とか、「旭ひどすぎでしょ」とか、「元彌チョップの人の母は最近テレビ出ないな」とか、別の事考えながら見てました。
論外って事かな?

深夜のポットからの書込みは、乱文ですがご了承下さい。
再確認が出来ない為です。

さて、今週の視聴率は果して…。

ところで、
先週からスタートした、東京12ch「鈴木先生」は、面白いですょ。
脳内セリフが活字で登場します、映画のような作り方です。
配役は、セカンドバージンで人気急上昇した長谷川博己さんですからかなりマニアックなドラマですが、多分原作がいいのでしょう…いけます。
メイ
2011年05月02日 11:00
こんにちは
みらさんのおっしゃるように
こうなってしまった以上、別の視点から
楽しみをみつけてゆくしかないですよね。
(確かに樹里さんは綺麗になりましたね!)

視聴率は下落です(15.9%)。
裏でフィギュアスケートやってたら
今の大河では必然的にこうなりますね…。
一方でJINは裏でフィギュアスケートが
あってもきちんと20%に回復してますので
裏番組がなんであろうが結局内容次第。

次回は江の二番目の夫となる秀勝が登場です。
EXILEのAKIRAさん、次回予告で一瞬だけ
うつった秀勝での姿に違和感はなかったので
期待したいですが演技の方はどうだろうか…。

ただ彼を出すと視聴率がとれるとNHKが
目論んでいるとしたらかなり的外れだと思います。
ゲゲゲの女房出演で幅広い世代に認知されている
向井理さんと違って、AKIRAさんは主に
若い世代しか浸透していないので…。
2011年05月02日 22:19
別の視点からの楽しみとなると、家康と正信の登場場面ですね、今のところは。この二人の登場場面は、それらしい雰囲気が出ています。ただ、台詞を文字にして読むと、大した場面ではないので、演者の力量に頼りきりという感じです。他にも、奈良岡朋子氏など、この脚本にはもったいない演技だなあ、と思うこともあります。

視聴率は、内容にふさわしいものへと向かっているのかな、と思います。次回は、さほど裏番組が強力ではないようですので、視聴率は多少上がると思いますが、長期的には低落していくでしょうし、NHKが安易なドラマ制作を見直す契機になるかもしれないという意味で、この作品の視聴率が低迷するのは望ましいことではないのか、とも思います。
みら
2011年05月06日 00:11
劉さん、メイさんこんばんわ

視聴率が15%とはひどすぎですね。

今後やはり待ち遠しいのは、向井秀忠でしょうか。
樹里ちゃんとはのだめコンビですね、あの時の役はちょっと気取り屋な彼でしたねー、女性に手が早くて…。また、水木しげるさんは情熱家でした。
向井さんは幅広い演技の出来る役者さんですから、大河ドラマで開花しで欲しいです。

さて、来週の視聴率はどうなる⁇
2011年05月06日 20:25
今のところ、視聴率浮上の契機としてもっとも期待されているのが元服後の秀忠の登場でしょうが、はたしてどれだけの効果があるでしょうか。

NHKは何度もダイジェストを放送するなど、宣伝に躍起になっていますが、この視聴率の低迷は本当に誤算でしょうね。

この記事へのトラックバック