映画『おとうと』(2010年版)
地上波で放送されたので、録画して視聴しました。「古き良き日本」の「人情物語」の典型といった感じの映画で、新鮮さはありませんが、少なからぬ日本人が安心して視聴できる映画ではあるでしょう。もちろん、この映画で提示される「古き良き日本」像は、基本的には山田監督の思い描くものであり、史実と合致するかというと必ずしもそうではないでしょうが、少なからぬ日本人にとって心安らぐ物語であることも確かだろう、とは思います。主役を演じた吉永小百合氏は良くも悪くも安定した感じで、準主役を演じた笑福亭鶴瓶氏にとっては、はまり役だったと言えるでしょう。主役の娘役の蒼井優氏については、昨年の大河ドラマ『龍馬伝』でも述べたように、世評ほど演技力があるとは思わないのですが、それでも、若手女優のなかではかなり上位の演技力だな、と改めて思ったものです。
この記事へのコメント