東京都知事選結果

 昨日、都知事選の投開票が行なわれ、石原都知事の4選を覚悟していたとはいえ、開票直後に石原都知事が当確と報道され、しかも2位の東国原前宮崎県知事に約90万票もの大差をつけての圧勝となり、さすがに前回よりも石原都知事の得票数も得票率も低下したとはいえ、この結果には大いに落胆してしまいました。もっとも、2位と3位も、投票するのが躊躇われるような候補でしたが。投票以外に、石原都知事の4選を阻止するために何か効果的なことができたわけではない私が、色々と愚痴をこぼすのもみっともない話ですので、今は、なぜ石原都知事がこれほどまでに支持を集めるのか、根本的なところから考え直さなければいけないのかな、と考えています。私が投票した小池前参議院議員は、有力候補者のなかでは最下位の4位となり、やはり共産党にたいする忌避は根強いようです。

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック