大相撲初場所初日

 白鵬関の連勝記録に注目が集まった先場所とは異なり、これといって盛り上がる要素がないなかでの初日となりました。初日の注目は日馬富士関と栃ノ心関との取り組みで、先場所途中休場した日馬富士関がどの程度復調しているのか、また栃ノ心関の現在の力を判断するうえでも、格好の一番だと考えていました。日馬富士関は立ち合いから有利に進め、一度攻めきれなかったときは危ないかな、とも思いましたが、最後まで相撲の上手さで栃ノ心関を圧倒して勝ちました。これならば、優勝争いは難しいとしても、日馬富士関が負け越して大関から陥落することはないでしょう。栃ノ心関の負けは残念でしたが、まだ技量不足と言うべきなのでしょう。

 琴欧洲関は大の苦手にしている安美錦関相手に危ない相撲ながらもなんとか勝ちました。まったくもって褒められない相撲でしたが、難敵相手に勝ったということは大きいと思います。今場所こそ、久々に終盤まで優勝争いに加わってもらいたいものです。白鵬関の初日の相手は、今の白鵬関にとっては二番目か三番目くらいといってよい難敵(とはいっても、力の差はひじょうに大きく、白鵬関が負ける可能性は低いのですが)の鶴竜関相手に完勝し、今場所も優勝する可能性が高そうです。把瑠都関は負けてしまいましたが、まずまず順当な初日でした。

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック