2009年07月27日 大河ドラマ『天地人』第30回「女たちの上洛」 大河ドラマ 昨日放送分の感想です。千利休の切腹と菊姫の上洛が主題となりましたが、主人公の兼続と利休・菊姫との関係がこれまで深く描かれてこなかったので、視聴者に感情移入させるのは難しかったのではないでしょうか(利休の娘と兼続の関係はそれなりに描かれていましたが)。相変わらず話自体はいまいちなのですが、視聴率はほとんど20%以上を維持しているようで、私のように惰性で見ている人が多いのか、面白いと思っている人が私の考えている以上に多いのか、どちらなのでしょうか。
野良 2009年07月27日 11:11 劉さんこんにちわ。これは明らかに惰性でしょう・・・私は惰性でみてます。利休の切腹は、予想が外れましたね~、三成が陰の首謀者であったとは・・彼は非情でしたね。小栗のヅラも形変えて欲しいです(笑)。上杉は秀吉にぴったりと忠実の姿勢なので、謙次とお涼の関係が不自然で、むしろこれが脚色なのかと思えます(史料確認はしていません)。菊姫の、人として女性としての可愛さが垣間見え、今回はそれがドラマを救ったよに感じ、お舟も戦国の女性の生き方、強さを表していましたね。『利家とまつ』もそうでしたが、この時代、普通に現代の転勤族の悲哀とダブるので、人間ドラマとしてはそこに共感が持てます。が、歴史小説としては苦痛を感じます(たまに怒りも湧いてくる)。来年は私の苦手な幕末なので、鑑賞のポイントをどこに置くか悩み、キャストの福山雅治は苦手・・・再来年のお江も時代に翻弄された一生を送った女性の生涯になりそうでつまらないかも。三大将軍継承の争いをどう描くか次第です。なんか・・こう・・視聴率安定路線を考えず、賭けに出てくれないかなNHK(笑)。昨日は大相撲の琴欧州のがんばりの方がグッときました。日本人横綱がいなくなってから相撲は滅多に見ませんが、彼は私も好きです。今場所は土俵上で厳しい表情が多く、実は膝の状態が良くないように見えますが我慢して頑張りましたか?(劉さんは厳しい感想でしたね)相手の出方を気にして立会いはいつも遅いですが、勝負中神経も太くなり、優しさからくる脆さ弱さも少し変わったようです。相撲も終わりましたね。明日からは何を楽しみにしますか?
劉公嗣(管理人) 2009年07月27日 23:03 やはり惰性で見ている人が多いのでしょうか。つまらなくても、とにかく大河ドラマは全回見るという知人もいるくらいです。視聴率安定路線を考えなかっただろう『琉球の風』・『炎立つ』・『花の乱』の視聴率が悪かっただけに、もうNHKは冒険しないかもしれません。琴欧洲関の膝は、一時期よりはよくなっているのでしょうが、完治は難しいかもしれず、今後も付き合っていくしかないのかな、とも思います。精神面では、確かに以前よりも強くなったようにも思うのですが、来場所の様子を見てみないことにはなんとも言えないのでしょう。相撲が終わった後は、高校野球が楽しみです。
この記事へのコメント
これは明らかに惰性でしょう・・・私は惰性でみてます。
利休の切腹は、予想が外れましたね~、三成が陰の首謀者であったとは・・彼は非情でしたね。小栗のヅラも形変えて欲しいです(笑)。上杉は秀吉にぴったりと忠実の姿勢なので、謙次とお涼の関係が不自然で、むしろこれが脚色なのかと思えます(史料確認はしていません)。
菊姫の、人として女性としての可愛さが垣間見え、今回はそれがドラマを救ったよに感じ、お舟も戦国の女性の生き方、強さを表していましたね。『利家とまつ』もそうでしたが、この時代、普通に現代の転勤族の悲哀とダブるので、人間ドラマとしてはそこに共感が持てます。が、歴史小説としては苦痛を感じます(たまに怒りも湧いてくる)。
来年は私の苦手な幕末なので、鑑賞のポイントをどこに置くか悩み、キャストの福山雅治は苦手・・・再来年のお江も時代に翻弄された一生を送った女性の生涯になりそうでつまらないかも。三大将軍継承の争いをどう描くか次第です。
なんか・・こう・・視聴率安定路線を考えず、賭けに出てくれないかなNHK(笑)。
昨日は大相撲の琴欧州のがんばりの方がグッときました。日本人横綱がいなくなってから相撲は滅多に見ませんが、彼は私も好きです。今場所は土俵上で厳しい表情が多く、実は膝の状態が良くないように見えますが我慢して頑張りましたか?(劉さんは厳しい感想でしたね)相手の出方を気にして立会いはいつも遅いですが、勝負中神経も太くなり、優しさからくる脆さ弱さも少し変わったようです。
相撲も終わりましたね。明日からは何を楽しみにしますか?
視聴率安定路線を考えなかっただろう『琉球の風』・『炎立つ』・『花の乱』の視聴率が悪かっただけに、もうNHKは冒険しないかもしれません。
琴欧洲関の膝は、一時期よりはよくなっているのでしょうが、完治は難しいかもしれず、今後も付き合っていくしかないのかな、とも思います。
精神面では、確かに以前よりも強くなったようにも思うのですが、来場所の様子を見てみないことにはなんとも言えないのでしょう。
相撲が終わった後は、高校野球が楽しみです。