東京都議選結果

 昨日投開票が行なわれた東京都議選の結果は、自民党38(48)・公明党23(22)・民主党54(34)・共産党8(13)・東京生活者ネットワーク2(3)・無所属2(3)となりました。()は改選時の議席数です。予想通り、自民党が大きく議席を減らし、民主党が躍進する結果となりました。衆議院は今週中に解散になるのではないか、と報道されていますが、小泉政権以降、自民党が強かった都市部で大敗したわけですから、間もなく行なわれるであろう衆院選での自民党の苦戦は免れないでしょう。

 現政権への批判が反映された都議選となりましたが、自民党が議席を大幅に減らした一方で、与党のもう一方である公明党は議席を増やしています。なんとも残念な結果になりましたが、改めて、創価学会・公明党の組織力の強さを思い知らされました。今回の都議選は、前回より投票率が上昇したとはいえ、54.49%にすぎず、こうした投票率の低さが、創価学会・公明党をのさばらせることになっているのでしょう。次期衆院選では、高い投票率により公明党の議席が減ればよいのですが。

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック

  • 東京都議選結果

    Excerpt: これは7月4日分の記事として掲載しておきます。2009年(関連記事)と2013年(関連記事)の都議選もこのブログで言及してきたので、今月(2017年7月)2日に投開票が行なわれた東京都議選も取り上げる.. Weblog: 雑記帳 racked: 2017-07-03 09:30