優駿牝馬予想
明日、東京では優駿牝馬が行なわれます。今年はブエナビスタという大本命馬がいますが、ブエナビスタにとっては、歴史的名馬に育っていくための関門になりそうです。ブエナビスタは生粋の長距離馬というわけではないでしょうが、同世代の牝馬が相手ならば、距離延長はさほど苦にならないでしょう。不器用なところがある馬なので、広くて直線の長い東京コースには向いているでしょうから、勝てる可能性は高いと思います。
相手は桜花賞2着のレッドディザイアで、わずか3戦目の桜花賞で2着になった素質の高さもさることながら、父系・母系ともに持久力豊富な血統で、逆転の第一候補となります。前哨戦のフローラステークスを制したディアジーナは、母の父がビショップボブ・祖母の父がハンターコムで、距離延長はよくないでしょうし、桜花賞の1・2着馬と比較して力不足との感も否めませんが、父がメジロマックイーンなので、心情的な応援も込めて3番手とします。荒れることも少なくない優駿牝馬ですが、今回は堅いのではないかと思い、この3頭に絞ります。印は以下の通りです。
◎ブエナビスタ、○レッドディザイア、▲ディアジーナ
相手は桜花賞2着のレッドディザイアで、わずか3戦目の桜花賞で2着になった素質の高さもさることながら、父系・母系ともに持久力豊富な血統で、逆転の第一候補となります。前哨戦のフローラステークスを制したディアジーナは、母の父がビショップボブ・祖母の父がハンターコムで、距離延長はよくないでしょうし、桜花賞の1・2着馬と比較して力不足との感も否めませんが、父がメジロマックイーンなので、心情的な応援も込めて3番手とします。荒れることも少なくない優駿牝馬ですが、今回は堅いのではないかと思い、この3頭に絞ります。印は以下の通りです。
◎ブエナビスタ、○レッドディザイア、▲ディアジーナ
この記事へのコメント