ウイニングポストワールドの新情報
発売直前にも関わらずなかなか肝心な情報が公開されないウイニングポストワールドですが、新たな情報がネット上で公開されました。
http://www.4gamer.net/games/082/G008285/20090213066/
絵柄は従来作のほうがよかったのですが、まったく受け入れられないというほどのものでもないので、これでもよいだろうと思っています。肝心のゲーム内容については、シナリオモードはかなりのていど明かされましたが、本編とも言うべきワールドモードについては、系統確立があるのか、調教師・騎手は年齢を重ねるのか、プレイヤーの所有していない馬も年齢を重ねて退場し、再登場しないのか(ダビスタ方式ではないのか)、といった疑問がいまだに解消されていません。
こうした点ではかなり不安が残るのですが、シナリオモードはなかなか面白そうではあります。ただ、本編はあくまでワールドモードであり、コーエーのゲームにありがちではありますが、シナリオモードが作業ゲームになってしまうのではないか、との懸念はあります。なかなか面白そうではありますが、不安点も少なからずあるので、発売後のネットの評判を見てから、購入するか否か決めようと思います。
http://www.4gamer.net/games/082/G008285/20090213066/
絵柄は従来作のほうがよかったのですが、まったく受け入れられないというほどのものでもないので、これでもよいだろうと思っています。肝心のゲーム内容については、シナリオモードはかなりのていど明かされましたが、本編とも言うべきワールドモードについては、系統確立があるのか、調教師・騎手は年齢を重ねるのか、プレイヤーの所有していない馬も年齢を重ねて退場し、再登場しないのか(ダビスタ方式ではないのか)、といった疑問がいまだに解消されていません。
こうした点ではかなり不安が残るのですが、シナリオモードはなかなか面白そうではあります。ただ、本編はあくまでワールドモードであり、コーエーのゲームにありがちではありますが、シナリオモードが作業ゲームになってしまうのではないか、との懸念はあります。なかなか面白そうではありますが、不安点も少なからずあるので、発売後のネットの評判を見てから、購入するか否か決めようと思います。
この記事へのコメント