フローラステークス・アンタレスステークス結果、アストンマーチャン死亡
東京ではオークスの前哨戦であるフローラステークスが行なわれ、逃げたカレイジャスミンが粘ったのですが、レッドアゲートがカレイジャスミンを差しきり、重賞初制覇を果たしました。レッドアゲートは牝馬相手なら2400mでも通用しそうで、本番でも有力候補の一頭と言えそうです。
京都ではアンタレスステークスが行なわれ、逃げた1番人気のフィフティーワナーが直線半ばまで粘ったのですが、3番手につけたワンダースピードが抜け出し、重賞初制覇を果たしました。ワンダースピードには今後の活躍を期待しています。
昨年のスプリンターズステークスを勝ったアストンマーチャンが、今月21日に急性心不全のため死亡していたとのことです。今後も短距離路線での活躍が期待されていただけに、残念でなりません。
http://www.jra.go.jp/news/200804/042403.html
京都ではアンタレスステークスが行なわれ、逃げた1番人気のフィフティーワナーが直線半ばまで粘ったのですが、3番手につけたワンダースピードが抜け出し、重賞初制覇を果たしました。ワンダースピードには今後の活躍を期待しています。
昨年のスプリンターズステークスを勝ったアストンマーチャンが、今月21日に急性心不全のため死亡していたとのことです。今後も短距離路線での活躍が期待されていただけに、残念でなりません。
http://www.jra.go.jp/news/200804/042403.html
この記事へのコメント