東京大賞典結果
毎年、東京大賞典の時期になると、いよいよ今年も終わりなのだなあ、と実感させられます。レースは、シーキングザダイヤが逃げ、フリオーソが3番手を進むという形で進み、3~4角でフリオーソが動いていったんは先頭に立ったのですが、フリオーソをマークするようにヴァーミリアンが並びかけてあっという間に突き放し、2着以下を突き放して圧勝しました。
フリオーソはヴァーミリアンに4馬身差をつけられた2着に終わりましたが、3着のメイショウトウコンには5馬身差をつけており、能力の高さを示しました。さすがにヴァーミリアンは強く、日本のダート路線では歴史的名馬の域に達したと言えるのではないでしょうか。有馬記念で嫌な気分になっていたところだけに、今年最後の大レースで強い馬が強い勝ち方を見せてくれたのは痛快でした。予想も珍しく的中したので、その意味でも痛快でした。
フリオーソはヴァーミリアンに4馬身差をつけられた2着に終わりましたが、3着のメイショウトウコンには5馬身差をつけており、能力の高さを示しました。さすがにヴァーミリアンは強く、日本のダート路線では歴史的名馬の域に達したと言えるのではないでしょうか。有馬記念で嫌な気分になっていたところだけに、今年最後の大レースで強い馬が強い勝ち方を見せてくれたのは痛快でした。予想も珍しく的中したので、その意味でも痛快でした。
この記事へのコメント
有馬があんなことになったので…こちらは順当でよかったです。
ヴァーミリアンにはドバイでも頑張ってもらいたいものです。